【残業50時間で甘え】は完全に時代遅れな理由。ずっと続けるのは困難!

残業50時間は甘えと感じている人もいます。

しかし、長時間労働は完全に時代遅れで、ずっと続けるのは困難です。

長時間労働は、業務を改善すれば残業時間を削減できます。

長時間労働がつらいと感じている人は、改善方法も紹介していますので、参考にしてください。

※工場求人のお仕事をお探しの方は、しごとアルテがオススメ。

しごとアルテは、【時給2100円、年収例555万円、寮費タダ】など、全国1000件以上の求人を取り扱っております。

【工場求人のシゴト】
月収42万円・祝金111万円など

残業は完全に時代遅れな理由

ここでは、残業が完全に時代遅れな理由を紹介していきます。

現在、政府も「働き方改革」による残業削減を促しています。

残業時間が多いと感じている人は参考にしてください。

残業が企業のマイナスイメージになる

残業が多い企業は、マイナスイメージになりやすいです。

悪い評判がつくと、新卒・中途採用などの人材確保にも影響が与えます。

例えば、残業が多い企業は、「労働者に優しくない」と印象がついてしまうため、求人応募者数も少ないです。

人材確保できる人数が少ないと、職場が人手不足になり、生産効率が低迷します。

業績悪化にも繋がり、企業には悪循環です。

多くの企業は、マイナスイメージを払拭するためにも、残業削減に取り組んでいます。

人件費が高騰する

人件費が高騰しているため、残業は企業にとってもデメリットです。

どの業界も人手不足で、最低賃金を上げないと人材確保できません。

例えば、建設業界は需要が右肩上がりですが、技術を持った職人が少ないです。

人材確保するためには、基本給をあげないと確保できません。

優秀と評価される企業ほど、少しでも人件費を削減するために、残業時間削減に取り組んでいます。

モチベーションが低下する

長時間労働は、労働者のモチベーションを低下させます。

モチベーションが低下すると生産性も下がるため、悪循環と言えます。

例えば、残業50時間は、1日に残業している時間は2.5時間です。

帰りも夜遅くなるため、心身ともに疲れます。

このように長時間労働が毎日続くと、モチベーションが低下しやすいです。

また、疲労が蓄積され注意力も落ちるため、怪我をしたり、体調を崩したりする可能性があります。

企業は労働者のモチベーションを維持するためにも、残業削減に取り組まなければなりません。

残業を改善することのメリットは、「残業20時間ってきついの?給料面や私生活の影響など「まとめ」」を参考にしましょう。

優秀な人材が離れていく

長時間労働が多い企業では、優秀な人材は離れていきます。

残業が多いと、自由時間も確保できず、プライベートも充実しません。

労働者の中には、キャリアアップを考えている人も多いです。

しかし残業が多いと、自己投資できる時間も確保できません。

また、残業が少ない企業は複数存在するため、優秀な人材は転職を検討する人もいます。

優秀な人材を流出させないためにも、企業は残業削減に取り組んでいます。

中広告1中広告2

残業50時間を続けるのが難しい理由

ここでは、残業50時間をずっと続けるのが難しい理由を紹介していきます。

今はまだ、何も影響がない人もいるかもしれません。

長時間労働を続けていると、ネガティブな影響が出てくるので参考にしてください。

すでに転職を考えている方は、「休みが多い仕事<高卒でもOK!女性にも大人気な特集!>」を参考にしましょう。

プライベート時間が確保できない

残業が多いと、プライベート時間を確保するのは難しいです。

残業50時間は、1日の残業時間は「2.5時間」になります。

定時が18時の方なら、退社する時間は20時30分です。

帰宅しても、自由時間がほとんどないため、何もできません

仕事がある日は、プライベート時間が確保できず、会社を行き来するだけです。

プライベートを充実させたい人は、残業時間が50時間もあると難しいと言えます。

また、自由時間がないため、不自由に感じるかもしれません。

家族と触れ合う時間が少ない

残業が多いと、家族と触れ合う時間が非常に少なくなります。

長時間労働は、帰宅する時間が21時を過ぎるケースも多いです。

21時となれば、小さいお子さんがいる家庭の場合、寝ている時間帯となります。

仕事の日はほとんど、家族と触れ合うことはできません。

また、帰宅が遅いと夫婦で会話する時間も少ないです。

心身ともに疲れているため、帰宅後すぐに寝てしまうかもしれません。

毎日続くと、家族や夫婦関係が崩れる可能性もあります。

キャリアアップの勉強ができない

キャリアアップを考えている人は、勉強する時間もありません。

例えば、資格取得するにはある程度時間の確保が必要です。

さらに企業によっては、昇進するために必要な資格が設けられています。

しかし、残業が多くて時間の確保ができないため、勉強する時間もありません。

体調を崩しやすくなる

心身ともに疲れていた状態で長時間働き続けると、病気を発症するリスクも高くなります。

例えば、月80時間の残業は過労死ラインです。

50時間は過労死ラインではありませんが、長時間残業が続くと疲労が蓄積され、下記の病気が発生しやすくなります。

うつ病
心臓疾患
脳血管疾患

 

疲労が蓄積されていると、注意力低下で事故を起こす可能性も高いため危険です。

残業50時間を超えている人は、年齢を重ねていくとリスクが高くなります

今は何も影響出ていない人も、このまま続けていると取り返しがつかない状態になるかもしれません。

少しずつでも残業を減らしていきましょう。

大事な行事にも参加できない

社会人になると、冠婚葬祭など大事に参加するケースが増えます。

残業時間が多いと忙しいため、対応が難しく、帰宅する時間も遅いため、準備が間に合わないケースもあります。

その他、日が決められている行事だけでなく、急な行事にも対応できなくなる可能性が高いです。

もう一点、長時間残業している人は仕事量が多いと言えます。

冠婚葬祭で休めたとしても、休んだ分は翌日の残業に処理しなければなりません。

残業50時間は普通?違法性は?

残業の違法性や、多い少ないの基準をここでは紹介していきます。

中広告1中広告2

残業50時間は平均と比べても多い

残業50時間は、平均と比べて残業が多い傾向があります。

Open Worksの調査結果によると、2022年4月から6月の平均残業時間は約25時間です。

残業50時間は平均残業時間の2倍になり、残業時間が多くなります。

残業50時間は、1日あたり「2.5時間」

定時が18時だとしても、残業して帰宅すると21時近くになります。

週に1、2回であれば問題ないかもしれませんが、毎日続ければ疲労が溜まりつらいです。

残業が月45時間を超えると身体に影響を与えるリスクが高いです。

「脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準」でも下記の通り記載があります。

 一週間あたり、40時間を超える労働時間が月に45時間を超えて長くなると、業務と脳・心臓疾患の発症との関連性が強くなる。
また、一週間あたり40時間を超える労働時間が月100時間、または2~6カ月で平均80時間を超えると、同じような関連性が強くなる。

 

上記のように、長時間労働は身体に影響を与えるため、注意が必要です。

36協定の締結が必要

労働基準法で「1日8時間、週40時間」以上の労働は違反行為です。

残業するには、36協定を締結しなければなりません。

簡単に言い換えると、36協定を締結するだけで、残業50時間を法律違反になります。

ただし、臨時的な特別事情があり、労働者が合意すれば、残業50時間は可能です。

もし、36協定が締結しているなら、法律違反になりますので、注意してください。

残業50時間は年6回と制限がある

残業が月45時間を超えるのは、年間6回と制限されています。

ただ、「特別条項付き36協定」を締結しなければなりません。

特別条項付き36協定の上限は下記の通りです。

720時間内
月100時間未満
複数月平均80時間以内(休日労働を含む)
月45時間以上は、年6カ月まで

 

1ヶ月45時間以上の残業が、年間6回を超えると法律違反になる可能性は高いです。

もし、毎月のように45時間以上の残業が続くなら、会社が労働基準法に違反しているため、労働基準監督署に相談してください。

残業50時間した残業代の計算方法

ここでは、残照50時間した残業代の計算方法を紹介していきます。

残業代の計算方法を知りたい方は参考にしてください。

月給20万円の労働者

月給20万円の労働者が50時間の残業をした時の計算は、下記の通り挙げられます。

月の平均所定労働時間は160時間です。

20万円÷160時間=1,250円(1時間あたりの賃金)
1,250円×50時間×1.25=78,125円

 

月給20万円の労働者が50時間残業すると、残業代は78,125円です。

月の給料は約28万円になります。

月給30万円の労働者

月給30万円の労働者が残業50時間したときの計算は、下記の通りです。

30万円÷160時間=1,875円(1時間あたりの賃金)
1,875円×50時間×1,25=117,188円

 

月給30万円の労働者が残業50時間すると、残業代は117,188円です。

月の給料は約42万円になります。

上記のように、残業代が増えるかどうかは基礎賃金で大きく変わります。

基礎賃金は、通勤手当や家族手当、住宅手当を除いた賃金です。

残業代を算出したい方は計算方法を参考にしてください。

残業を減らす改善方法

長時間労働がつらい人は、これから紹介する改善方法を参考にしてください。

残業が20時間減るだけでも、私生活が大幅に改善されます。

その実態については、「残業30時間はきつい、つらいと感じるラインなの?実生活のリアル」を参考にしましょう。

業務を見直す

残業を減らすには業務を見直した方がいいです。

業務を見直せば、無駄な作業が見つかります。
例えば、何度もチェック作業をしたり、何枚もコピーしたりするなど無駄な作業が多いと、時間が掛かります。

無駄な作業を削減すれば、同じ仕事でも短時間に感じるでしょう。

少しでも無駄な作業を削れば、残業時間も減らせるので、見直してみてはいかがでしょうか。

業務の優先順位を決める

優先順位が把握できれば、作業がスムーズです。

方法は簡単で、やることをメモに書き出して、重要度や緊急性で優先順位を決めます。

重要度や緊急性が低い業務はすぐに取り掛かる必要はありません。

優先順位を決めると仕事の効率がよくなり、時間に余裕ができます。

残業を減らしたい方は、業務に優先順位を決めてみましょう。

上司や周りに相談する

長時間労働がつらい人は、上司や周りに相談してみましょう。

無理したまま働くと、身体にも大きな影響を与えます。

実際に、残業がつらいとストレスが溜まり、うつ病など病気が発症するリスクが高いです。

体調を崩す前に上司や周りに相談するのが最適と言えます。

一人で抱え込んでいると、ストレスが溜まり解決できません。

誰かに話すことでストレスは軽減されます。

残業が「つらい」は甘えではありません。

少しでもつらいと感じたなら、上司や周りに相談してみてはいかがでしょうか。

労働基準監督署に相談する

残業50時間が続いたり、賃金が未払いだったりした場合は、労働基準監督署に相談してください。

長時間労働が続くと、法律違反になります。

また、36協定を締結していないにもかかわらず、残業を強要されても法律違反です。

労働基準監督署は無料で相談でき、相談員も法律に詳しい人ばかりなので安心できます。

企業に指導勧告してもらえるため、将来的に残業が削減されるかもしれません。

働いていて違和感を感じた場合は、相談してみてはいかがでしょうか。

残業が少ない企業に転職する

残業が少ない企業に転職するのも一つの改善方法です。

職場によれば、職場や上司が残業を減らすのに前向きじゃないところもあります。

残業が少ない企業に転職すれば、帰宅時間も早くなり、自由時間を確保しやすいです。

転職するのは勇気が必要ですが、長時間労働がつらいと感じている人は検討してみてはいかがでしょうか。

残業未払いは弁護士に相談する

残業代未払いのときは、弁護士に相談してください。

残業代未払いは法律違反になるので、必ず請求しなければなりません。

弁護士は有給休暇取得や残業未払いなどに強いです。

会社と直接やりとりしなくてもいいので安心して利用できます。

まとめ

残業50時間は完全に時代遅れで、続けるのは困難だと解説してきました。

長時間労働は、完全に時代遅れで企業も削減に取り組んでいます。

残業50時間を超えると、自由な時間がほとんどなく、家族と触れ合う時間もありません。

長時間労働を続けていると、体調を崩したり、病気を発症したりする可能性が高いです。

現時点で体に影響がなくても、いつ取り返しのつかない事態が起きてもおかしくありません。

長時間労働がつらいと感じている人は、上述で紹介した改善方法を参考にしてください。

スタッフのご紹介

大山 拓夢

[ プロフィール ]

大阪出身
製造業界経験3年
派遣業界に強い

[ 職務経歴 ]

採用マーケティングチーム
・Webディレクター
・Webライター
・原稿管理
・出稿管理など

 

※工場求人のお仕事をお探しの方は、しごとアルテがオススメ。

しごとアルテは、【時給2100円、年収例555万円、寮費タダ】など、全国1000件以上の求人を取り扱っております。

【工場求人のシゴト】