【採用担当が解説】作業服サイズの目安とは?安全性との重要な役割についてもご紹介!

作業服を選ぶときには自分に合ったサイズを選ぶことが大切です。

適切なサイズを選ぶことで、安全性や作業効率が向上します。

ただ、自分に最適なサイズの目安がわからない人も少なくはありません。

作業服のサイズ目安を理解しておけば、自分に合ったものを選べます。

本記事では、作業服サイズの目安となる選び方を徹底解説します。

また、安全性と重要な役割についても紹介しますので、作業服を選ぶ予定がある方は参考にしてください。

十分な時間をかけてサイズ選びを行い、自身に最適な作業服を見つけるように努力しましょう。

※工場求人のお仕事をお探しの方は、しごとアルテがオススメ。

しごとアルテは、【時給2100円、年収例555万円、寮費タダ】など、全国1000件以上の求人を取り扱っております。

【工場求人のシゴト】
月収42万円・祝金111万円など

作業服サイズの目安となる選び方の基本

ここでは、作業服サイズの目安となる選び方の基本を紹介します。

作業服の基本を知れば、自分に合ったものが選べますので参考にしてください。

サイズ表記は2種類

作業服のサイズを選ぶときは下記の2種類を理解する必要があります。

  • 仕上がり寸法・・・製品の実寸
  • ヌード寸法 ・・・着る人の身体をサイズで表した寸法

  
仕上がり寸法は、作業服自体をメジャーで測り、サイズで表したものです。

ヌード寸法は、作業服を着用する人の身体を測り、サイズを表しています。

ヌード寸法の作業服は、仕上がり寸法と比べて、少しゆとりがプラスされたサイズです。

作業服が密着していると、きつくて、快適に動くことができません。

作業服を選ぶときは、サイズ表記を確認して、ゆとりのある服を選ぶことがおすすめです。

ただし、ゆとりがありすぎても安全面で懸念が出てきますので、適度にゆとりのあるものを意識しましょう。

作業服のサイズの目安

作業服の中には、細かな寸法が記載されていないケースがあり、S・M・Lなどでサイズが表記されています。

下記の表は、作業服のサイズの目安が記載されたものです。

ただし、取扱いメーカーや販売サイトによってサイズが異なりますので注意してください。

ヌード寸法(cm) 仕上がり寸法(cm)
身長 バスト ウエスト 胸囲 肩幅
S 156-165 89-90 68-77 108 49
M 165-170 90-96 77-84 112 50.5
L 170-175 96-104 84-94 116 52
2L 175-185 104-108 94-98 120 53.5
3L 175-185 108-116 98-108 124 55
4L 175-185 112-120 104-114 128 56.5
5L 175-185 120-126 108-116 130 58

 

参考:日本被服工業株式会社

 

自分の作業服サイズの測り方

ここでは、自分の作業服サイズの測り方を紹介します。

測り方を理解しておくことで、自分に最適な作業服が選べるので参考にしてください。

仕上がり寸法の採寸方法

仕上がり寸法を採寸する際は、実際の製品が完成した状態で寸法を測定することが重要です。

たとえば、自分が既に持っている作業服やジャケットなどを用意して、目安を測定しましょう。

以下は、仕上がり寸法を採寸する箇所と採寸方法です。

《上衣》

採寸箇所 採寸方法
胸囲 作業着の片方の付け根から片方の付け根までの長さを測定します。
測った長さを2倍したものが胸囲の長さです。
肩幅 肩の端から肩の端まで幅を測定します。
背中にメジャーを置き、肩の端から端までを測定します。
袖丈 肩から袖口までの寸法を測ります。
袖を伸ばし、肩の端から袖口までの距離を測定します。
着丈 背中上部の襟の付け根から裾先まで測定します。
裄丈 背中上部の襟の付け根から袖山までと、袖の先まで測定します。

 

《下衣》

採寸箇所 採寸方法
腰囲 ベルトライン(腰の細い部分)を囲むようにメジャーで測定します。
股上 メジャーをウエストから下へ伸ばして、股下の縫い目まで測った長さです。
股下 股間から足首までを測定します。

 

ヌード寸法の採寸方法

ヌード寸法は、服を着用する人の身体をサイズで表しています。

仕上がり寸法よりも少しゆとりがあるため、シャツや肌着を着用した状態で採寸します。

以下は、ヌード寸法を採寸する箇所と採寸方法です。

採寸箇所 採寸方法
バスト 胸の中央から側面に向かってメジャーを巻き、一番広い部分を囲むように測定します。
ウエスト 胴回りの細い部分を測定します。
ヒップ おしりがもっとも出ている部分の長さを測定します。
肩幅 肩先から襟ぐりの中央を通って端の肩まで測定します。
袖丈 肩先から手首までを測ります。
背丈 首の真後ろの骨が出ている部分から、腰まで垂直に測ります。
着丈 襟ぐりから裾まで、背骨に沿って測定します。
首回り 喉の骨が出ている部分を通るように首周りをはかります。

中広告1中広告2

作業服のサイズが合わないときの対処法

ここでは作業服のサイズが合わないときの対処法を紹介します。

作業服が合わないと、業務に集中できない可能性もあるため、対処法を理解しておきましょう。

ウエストがキツいとき

作業服のウエストがキツい場合、動きにくさや不快感が生じ、作業に集中できない可能性があります。

ウエストがキツいときは下記のような対処法を試してください。

  • ウエストを緩める
  • アジャスター装着する

  
作業服のウエストが調整可能な場合は、ウエストバンドを緩めてみましょう。

ウエスト出しで5cmほど緩くできます。

たとえば、パンツの後ろの真ん中部分にある縫い目をほどき、中の生地を出してから再度縫い合わせる方法です。

難しい作業ではありませんが、生地を切らないように注意する必要があります。

また、100円均一でも購入できるアジャスターを装着することも対処法の一つです。

購入する商品にもよりますが、調整は簡単で最大8cmはゆとりをもたせられます。

ウエストが緩いとき

ウエストが緩い作業服は、作業中に身体を十分に保護できない可能性があります。

特に機械作業などで危険な作業を行う際に、ウエストの適切なフィット感が重要です。

ウエストが緩いときは下記の対処法を試してください。

  • ベルト着用
  • 裁縫で調整する
  • ウエスト調整グッズを装着する

  
ウエストが緩い場合、ベルトを着用してウエストを調整しましょう。

ウエスト調整グッズを購入して、装着すれば簡単に調整ができます。

また、ウエストが緩い場合は、作業着の生地が余っているので、つまんで縫い合わせることでウエストを締められます。

作業服のサイズを選ぶときの注意点とポイント

ここでは、作業服のサイズを選ぶときの注意点とポイントを紹介します。

注意点やポイントを抑えておかないと、サイズに合わない作業着を選ぶ可能性があるため、把握しておきましょう。

サイズ表記に注意する

作業服のサイズを選ぶときは、サイズ表記に注意することがポイントです。

適切なサイズを選ぶことは、快適性や安全性、作業効率に大きな影響を与えます。

たとえば、仕上がり寸法の表記とヌード寸法の表記ではサイズが少し異なります。

自分の体型に合ったサイズの作業服を選べないと、効率良く作業できません。

また、メーカーによってサイズが異なるため、作業服を選ぶ際はサイズを確認しておきましょう。

自分のサイズを把握しておく

自分のサイズを把握することも、作業服を選ぶときのポイントです。

自分に合った作業服を選ぶためには、身体のサイズを把握する必要があります。

たとえば、ヌード寸法を測定し、バスト、ウエスト、肩幅などを正確に測定することで、サイズ選びに役立ちます。

適切なサイズを正確に把握することは、作業服を選ぶ際には不可欠です。

自分に合ったサイズを選ぶことで、作業中に快適で安全な状態を維持し、作業効率が向上します。

着心地を考慮する

着心地を考慮することも、作業服を選ぶときには大切です。

作業服の着心地が良いかどうかは、快適性や作業中の集中力に大きな影響を与えます。

たとえば、通気性や吸湿性のある素材を選ぶことで、快適な着心地を実現することが可能です。

また、身体に密着しすぎない程度に適度な余裕がある作業服を選ぶことで、快適な着心地が得られます。

快適な着心地の作業服は、作業中に集中力を高め、作業効率を向上させるのに役立ちます。

着心地を考慮しながら、自分の体型や作業環境に合った作業服を選ぶことが大切です。

自分のサイズよりもゆとり持たせる

作業服を選ぶときは、自分のサイズよりもゆとりを持たせることが大切です。

快適性や動きやすさが向上すれば、作業効率も良くなります。

少しゆとりを持たせることで、身体の動きに制約を感じず作業中の動作がスムーズです。

ただし、ゆとりを持たせる過程で過度に大きなサイズを選ぶことは避けましょう。

過度なゆとりがあると、作業服が不安定になり、安全性が低下する可能性があります。

適度なゆとりをもたせつつ、自身の体型や動きやすさを考慮して、最適なサイズを選ぶことが大切です。

商品やメーカーごとにサイズ感が異なる

作業服を選ぶときは、商品やメーカーごとにサイズ感が異なることを把握する必要があります。

同じサイズ表記でも、ブランドやメーカーの作業服ではサイズ感が異なることがあるからです。

たとえば、あるメーカーのMサイズが別のメーカーのLサイズと同等の場合もあります。

作業服のサイズ選びにおいて、ブランドやメーカーごとの違いに注意を払うことが重要です。

自身の体型に合わせて各メーカーのサイズを参照し、最適なサイズを選ぶことで、快適性と作業効率を確保できます。

返品できるか確認しておく

作業服を選ぶときは、返品できるか確認しておく必要があります。

購入してからサイズが合わない場合があるからです。

ただし、作業服に名前の刺繍が入っていると返品が受け付けられません。

また、一部のオンラインショップや小売業者では、返品するときの送料を購入者が負担する可能性があります。

返品できるか確認することは、作業服を選ぶときに失敗した場合や、サイズが合わなかったときに備える重要なステップです。

事前に確認しておけば、サイズが合わなかった場合でもスムーズに返品できます。

可能なら試着する

可能なら試着することも、作業服を選ぶときのポイントです。

試着によって、実際の着用感やフィット感を確認し、適切なサイズを選べます。

試着するときは、フィット感や動きやすさを確認し、自分の体型に合っているかどうか確認しましょう。

試着は、作業服を購入する前に不必要な返品や交換を避け、最適な選択をするために欠かせない要素です。

可能なら試着を行い、自分の体型に合った作業服を見つけることをおすすめします。

中広告1中広告2

作業服の安全性と重要な5つの役割

ここでは、作業服の安全性と重要な役割を5つ紹介します。

作業服の安全性と重要な役割を理解しておくことで、選ぶときの参考になるでしょう。

危険から身を守る

作業服の重要な役割は、危険から身を守ることです。

作業服は、仕事中に身体を危険から保護するために極めて重要な役割を果たします。

化学工場などの作業では、有害な化学物質から身体を守るための特別な防護服が必要です。

作業服は、危険な状況での労働者の身体保護をサポートし、事故などを減少させるための不可欠な要素です。

作業環境やリスクに合わせて適切な作業服を選び、正しく着用することは、職場の安全性と健康に貢献します。

快適で作業しやすい

作業服の重要な役割は、快適で作業しやすいことです。

作業服が快適であることは、労働者の生産性や安全性に大きな影響を与えます。

たとえば、作業服は通気性があることが重要です。

特に高温の環境での作業では、汗をかいた際に蒸気が逃げることで快適さを維持します。

通気性のある素材や通気口が設けられている作業服は、熱中症や不快感を軽減させます。

作業環境や季節に応じて適切な作業服を選び、快適性と安全性を両立させることが大切です。

士気を高める

士気を高めることは、作業服の重要な役割の一つです。

作業服は、労働者の士気を向上させ、仕事への意欲を高められます。

たとえば、一貫性のある作業服は、チームの一体感が感じられるでしょう。

チームメンバーが同じデザインの作業服を着用することで、結束感や協力意欲が高まります。

快適で適切なデザインの作業服は、労働者の仕事に取り組む際に自信を持ち、チームの一体感を高め、安全性を向上させるために重要です。

統一感を持たせる

作業服は、統一感を持たせる重要な役割があります。

同じデザインやスタイルの作業服を着用することは、チームの一体感を高めるからです。

統一感のある作業服は、労働環境における協力、安全性、プロフェッショナルリズムを向上させます。

また、季節や作業場所に合わせたデザインや素材が労働者の快適性と安全性を高め、作業効率を向上させる役割を果たします。

仕事中を社会にアピールする

作業服は、仕事中であることを社会にアピールするために重要な役割です。

きちんとしたデザインと一貫性のある作業服は、労働者や企業のプロフェッショナリズムを示します。

作業服は仕事中を社会に対する印象を大きく左右する要素です。

安全性、一貫性、社会的責任などの要素が組み合わさり、企業や労働者が社会にアピールするのに役立ちます。

まとめ

作業服のサイズは、安全性や快適性だけではなく、動きやすさなどで作業効率にも大きな影響を与えます。

作業服の中には、サイズ表記が「仕上がり寸法」と「ヌード寸法」の2種類があり、大きさが異なるため注意が必要です。

自分に合った作業服を選ぶときは、自分の身体のサイズを把握しておくことや、着心地を確認しておくなどのポイントを抑えておきましょう。

作業服は、危険から身を守るために重要な役割を持っています。

自分に適切な作業服を選ぶことで、安全性や快適性を向上し、効率良く作業ができます。

***

《いまアツいのはこれっ!》おすすめ求人一覧

大橋 美咲

[ プロフィール ]

大阪出身
製造業界経験3年
派遣業界に強い

[ 職務経歴 ]

採用マーケティングチーム
・Webディレクター
・Webライター
・原稿管理
・出稿管理など

※工場求人のお仕事をお探しの方は、しごとアルテがオススメ。

しごとアルテは、【時給2100円、年収例555万円、寮費タダ】など、全国1000件以上の求人を取り扱っております。

【工場求人のシゴト】